slide 01slide 01
slide 01slide 01
slide 03slide 01
slide 03slide 01

キャリアマネジメント研究所のサービス内容

キャリアマネジメント研究所のサービス内容

外国人マネジメントコンサルティング
御社の課題に合わせた最善の解決策をご提示します。

 

日本人管理職向け研修
 外国人部下の効果的なマネジメント法を解説します。

 

外国人社員向け研修・教育
日本で活躍してもらうために必要な教育を行います。

インバウンド対策研修
 外国人客に対する効果的な応対法について解説します。

千葉 祐大(ちば ゆうだい)

 

2006年よりコンサルタントおよび講師業をはじめ、現在は全国の企業、自治体、教育機関等で年間80日以上、研修や講座を行っています。これまで59か国・地域、計6000人以上の外国人材を指導した経験をもつ、異文化マネジメントの専門家です。とにかく「わかりやすくて」「面白い」講義に定評があります。

 新着トピック

【2023年】

《3月》
*セミナーの実施
北海道弟子屈町 主催
「グローバル人材雇用・活躍講習会」

【第1部】3月1日(水)  9:30~12:30
【第2部】3月1日(水)13:30~16:30
【第3部】3月8日(水)  9:30~12:30
https://stt-job.com/index.php/2023/02/10/global_talent_r04/

《2月》
*セミナーの実施
日本能率協会(JMA)主催
「外国籍社員に対する研修の進め方・伝え方セミナー」
■2月20日(月)10:00~17:00
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150993


*セミナーの実施
日本能率協会(JMA)主催
「外国籍メンバーに対するコミュニケーション向上セミナー」
■2月17日(金)10:00~17:00
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=100646

*企業研修の実施
■2月14日(火)

広島市内にある電機メーカーで、高度外国人材をマネジメントする8名の日本人管理職の方に、「外国籍社員の効果的な受け入れ方と指導法を学ぶ研修」を行ないました。

《1月》

*大学講座の登壇
■1月30日(月)8:45~10:15
岐阜大学 教養科目「キャリア形成論」の授業に、代表 千葉祐大が特別講師として登壇しました。
https://www.gifu-u.ac.jp

*セミナーの実施
鳥取県 主催セミナー
「外国人材採用・定着・活躍支援セミナー」
■1月26日(木)13:30~15:20
https://www.pref.tottori.lg.jp/298048.htm

*セミナーの実施
日本能率協会(JMA)主催
「外国人雇用と受入れ方セミナー」
■1月23日(月)13:30~16:30
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150728

*企業研修の実施
■1月21日(土)
厚木市内にある電子部品メーカで、外国人エンジニアをマネジメントする15名の日本人従業員の方に、「外国人材を上手くマネジメントするための課題解決研修」を行ないました。

*セミナー動画配信のお知らせ

インサイトアカデミー 主催
「外国人材への指導とコミュニケーション方法」
■1月12日(木)11:00~12:15

https://client.insighta.co.jp/archives/seminar/230112

【2022年】
《12月》
*年末年始休暇のお知らせ
12月29日(木)~1月3日(火)まで年末年始休暇に入ります。この間は、お問い合わせの返信が遅くなりますので、何とぞご了承ください。


*講演の実施
外国人介護福祉人材育成支援協議会
主催「2022年 外国人介護人材受け入れのための講演会」
■12月16日(金)13:00~15:30
kaigo-fukushi.org/index.html

 

*セミナーの実施
品川区 主催 外国人採用・定着セミナー
「第5回 職場で起こりがちな外国人材マネジメントのトラブルを防ぐ 異文化理解の問題解決セミナー」
■12月14日(水)15:00~17:00
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/2271.html

*企業研修の実施
■12月9日(金)14:00~16:00
東京都内の建設会社で、約500名の日本人社員の方に、「外国人従業員に対するコミュニケーションと指導法を学ぶ」というテーマで講演を行ないました。

《11月》
*企業研修の実施
■11月28日(月)
東京都内の情報通信会社で、外国人エンジニアと関わる13名の日本人社員の方に、「外国人材と働く際に必要な異文化理解研修」を行ないました。

*企業研修の実施
■11月9日(水)
神奈川県内にある繊維メーカーで、22名の日本人管理職の方に、「外国人技能実習生の効果的な受入れ方研修」を行ないました。

《10月》

*セミナーの実施
品川区 主催 外国人採用・定着セミナー
「第4回 外国人材と働くときに知っておくべきコミュニケーションと指導法」

■10月26日(水)15:00~17:00
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/2271.html

 

*セミナーの実施
広島県医療福祉人材協会 主催
「外国人介護人材確保・定着支援セミナー」 
■10月17日(月)13:30~16:30
https://www.fukushikaigo.net/?p=19103

 

*セミナーの実施
日本能率協会(JMA)主催
日本企業で求められるビジネスマナー入門セミナー
■10月11日(火)10:00~17:00
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150573

 

*企業研修の実施
■10月10日(月)
群馬県前橋市にある採卵養鶏会社で、19名の日本人管理職の方に、「外国人材の効果的な受け入れ方と指導法研修」を行ないました。

*セミナーの実施
富山県 主催セミナー
「これでわかる外国人材受け入れのポイント ~受け入れと定着を成功させるコツを学ぶ~」
■10月7日(金)9:00~17:00
https://www.pref.toyama.jp/1018/kensei/kouhou/houdou/2021/zinzai.html

*企業研修の実施
■10月1日(土)
広島県尾道市にある電子部品メーカーで、技能実習生をマネジメントする17名の日本人管理職の方に、「外国人材を上手くマネジメントするための課題解決研修」を行ないました。

《9月》
*セミナーの実施

日本能率協会(JMA)主催
「外国籍社員に対する研修の進め方・伝え方セミナー」

■9月20日(火)10:00~17:00
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150993

 

*企業研修の実施
■9月17日(土)
広島県尾道市にある電子部品メーカーで、技能実習生をマネジメントする12名の日本人管理職の方に、「外国人材を戦力化するためのコミュニケーションと指導法研修」を行ないました。

 

*セミナーの実施

日本能率協会(JMA) 主催

「海外赴任・出張者のための異文化コミュニケーション研修」

■9月13日(火)10:00~17:00

https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150975

 

*企業研修の実施
■9月10日(土)
愛知県小牧市にある飲食料品メーカーで、ベトナム人部下をマネジメントする15名の日本人社員の方に、「外国人材を戦力化するためのコミュニケーションと指導法研修」を行ないました。

 

*セミナーの実施
品川区 主催 外国人採用・定着

「第3回 高度外国人材に活躍してもらうための実践方法を学ぶセミナー」
■9月7日(水)18:00~20:00
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/2271.html

 

《8月》

*企業研修の実施

■8月20日(土)、27日(土)

長野県にある精密機器メーカーで、ベトナム人技能実習生をマネジメントする15名の日本人管理職の方に、「成果を上げるコミュニケーションと指導法研修」を行ないました。

*企業内セミナーの実施
■8月4日(木)
大手物流会社で、70名の人事担当、ダイバーシティ推進担当の方に「外国籍社員の効果的な受け入れ方法を学ぶセミナー」を行ないました。

 

*セミナーの実施

日本能率協会(JMA)主催
「外国籍メンバーに対するコミュニケーション向上セミナー」
■8月3日(水)10:00~17:00
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=100646

 

《7月》
*動画コンテンツの紹介
動画教育プログラム「学びの本棚」で、『【在日外国人向け】日本で仕事をするために知っておくべきこと』と題する講座の講師を務めました。
https://hondana.brush-up.jp/course/happyforeigner/

*セミナーの実施

日本能率協会(JMA)主催

「外国人雇用と受入れ方セミナー」

■7月25日(月)13:30~16:30

https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150728

 

*セミナーの実施

品川区 主催 外国人採用・定着セミナー

「第2回 特定技能外国人と技能実習生の受け入れを成功させる3つのポイント」
■7月20日(水)15:00~17:00
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/2271.html

 

*セミナーの実施

釧路市地域雇用創造協議会 主催

「外国人材の活用と受け入れ方セミナー」

■7月7日(木)、14日(木)、21日(木) いずれも14:00~16:00
外国人材の活用と受け入れセミナー | 釧路市地域雇用創造協議会 (kushiro.jp)

 

《6月》
*セミナーの実施
茨城県社会福祉協議会 主催セミナー
「はじめての外国人介護人材採用 ~絶対外せない3つのポイント~」
■6月23日(木)13:30~16:30
https://www.ibaraki-kenshu.jp/acpb/upload/20220425092333044104900.pdf

*企業研修の実施

■6月17日(金)、22日(水)、28日(火)
大手食品メーカーで、外国人部下をマネジメントする23名の外国籍社員の方に「異文化理解研修」を行ないました。

 

*セミナーの実施

品川区 主催 外国人採用・定着セミナー

「第1回 ゼロから学ぶ外国人雇用の基本」
■6月15日(水)15:00~17:00

https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/2271.html

 

*講師募集のお知らせ

キャリアマネジメント研究所では、一緒に外国人材関連の研修を行なっていただける講師の方を募集しております。詳細は、以下のページをご覧ください。

https://bit.ly/3y1PYGp

 

*大学講座の実施

■5月14日(土)
早稲田大学オープンカレッジ講座

「ビジネス総合力養成講座」
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/54686/

 

*企業研修の実施

■4月13日(水)~5月25日(水)

大手飲食料品製造メーカーで、6回に分けて日本人管理職の方に「外国籍社員に対する指導とコミュニケーション法研修」を行ないました。

 

《4月》

*セミナーの実施

日本能率協会(JMA)主催

「外国籍メンバーに対するコミュニケーション向上セミナー」

■4月27日(水)10:00~17:00

https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=100646

 

*セミナーの実施
日本能率協会(JMA)主催
「日本企業で求められるビジネスマナー入門セミナー」
■4月22日(金)10:00~17:00
http://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150573

*動画コンテンツの配信
北海道東川町から委託を受けて、以下2種の動画コンテンツを作成しました。4月以降、道内の企業、介護施設向けに配信していきます。
【内容】

❶「外国人材を採用するには? ~採用の基本と東川留学生の特徴をご紹介~」(全10巻)
❷「介護業界で外国人を採用するには? ~採用の基本とコミュニケーションのポイントをご紹介」(全7巻)
https://www.facebook.com/higashikawa.hokkaido

 

*研修料金改定のお知らせ

2022年4月より研修料金の見直しを行ない、金額を改訂しました。従来から5%程度、金額をアップさせていただいておりますのでご了承ください。詳しくは、「キャリアマネジメント研究所のサービス内容」をご覧ください。

 

《3月》

*セミナーの実施

日本能率協会(JMA)主催

「海外赴任・出張者のための異文化コミュニケーション研修」
■3月11日(金)10:00~17:00
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150975

 

*セミナー動画配信のお知らせ

インサイトアカデミー 主催

「外国人材への指導とコミュニケーション方法」

■3月2日(水)14:00~15:00

https://client.insighta.co.jp/archives/seminar/220302

 

《2月》
*企業研修の実施
■2月28日(月)
大手ITシステム企業で、17名の日本人管理職の方に「グローバル人材へのコミュニケーション力向上研修」を行ないました。


*セミナーの実施
日本能率協会(JMA)主催

「外国籍社員に対する研修の進め方・伝え方セミナー」
■2月21日(月)10:00~17:00
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150993

 

*セミナーの実施

スモールサン・ゼミ広島 主催セミナー
「外国人社員活用の現状と展望」

■2月17日(木)18:30~20:30

https://www.smallsun.jp/business_semi/zemi/hiroshima/entry-4129.html

*インタビュー記事掲載

「ダンクのやさしい日本語マガジン」に、代表 千葉祐大のインタビュー記事が掲載されました

【前編】https://www.dank-yasanichi.jp/magazine/chiba-int01/

【後編】https://www.dank-yasanichi.jp/magazine/chiba-int02/


《1月》

*セミナーの実施
明光スタッフィング 主催セミナー
「2022年ホスピタリティ産業における人材育成について」
■1月28日(金)14:00~17:00
http://meikoglobal-19700250.hs-sites.com/

 

*セミナーの実施
日本能率協会(JMA)主催
「外国籍メンバーに対するコミュニケーション向上セミナー」
■1月25日(火)10:00~17:00
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=100646


*セミナーの実施
日本能率協会(JMA)主催

「外国人材雇用と受入れ方セミナー」
■1月24日(月)14:00~17:00
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150728

 

*セミナーの実施

茨城県社会福祉協議会 主催
「外国人材の定着と戦力化を学ぶセミナー」
■1月14日(金)14:00~16:30
https://www.ibaraki-kenshu.jp/acpb/upload/20211028143502078870100.pdf

 

 

【2021年】

《12月》
*年末年始休暇のお知らせ
12月29日(水)~ 1月3日(月)まで年末年始休暇に入ります。この間は、お問い合わせの返信が遅くなりますので、何とぞご了承ください。

*企業研修の実施
■12月18日(土)
愛知県内の精密機器メーカーで、12名の日本人管理職の方に「ベトナム人技能実習生を上手くマネジメントするための課題解決研修」を行ないました。

*大学講座の登壇
■12月6日(月)
東京工科大学で行なわれた「ダイバーシティキャリア講座」に登壇しました。

 

《11月》
*企業研修の実施

■11月11日(木)

東京都内の大手人材派遣会社で、35名の担当者の方に「外国籍社員のマネジメント方法を学ぶ」研修を行ないました。

《10月》

*インタビュー記事掲載
「月刊人材ビジネス10月号」に、代表 千葉祐大のインタビュー記事が掲載されました。

https://www.jinzai-business.net/

*企業研修の実施
■10月2日(土)
広島県内の精密機器メーカーで、15名の日本人技術者の方に「外国人技能実習生に対するコミュニケーションと指導法研修」を行ないました。

《9月》

*企業研修の実施

■9月27日(月)
東京都内の大手食料品メーカーで、60名の日本人管理職の方に「外国人材を戦力化するためのコミュニケーションと指導法研修」を行ないました。

 

*企業研修の実施

■9月25日(土)
埼玉県内の鉄鋼メーカーで、26名の日本人管理職の方に「外国籍スタッフ戦力化のためのコミュニケーションと指導法研修」を行ないました。

 

《8月》

*企業研修の実施

■8月30日(月)
東京都内のロケット製造メーカーで、7名の外国籍社員の方に「日本企業で求められるビジネス基礎研修」を行ないました。

 

《7月》

*インタビュー記事掲載

「日本の人事部」プロフェッショナルコラムに、代表 千葉祐大のインタビュー記事が掲載されました。

https://jinjibu.jp/spcl/insightacademy/cl/detl/3671/

 

《6月》

*研修メニュー拡充のお知らせ

研修事業の多角化に伴い、6月から当社の研修メニューを拡充しました。

詳しくは、「キャリアマネジメント研究所のサービス内容」をご覧ください。

 

《4月》

*研修料金改定のお知らせ

2021年度より研修料金の見直しを行ない、金額を改定しました。また4月1日からの総額表示義務化に伴い、料金を税込金額で表示しています。詳しくは、「キャリアマネジメント研究所のサービス内容」をご覧ください。

 

《3月》

*インタビュー記事掲載

インサイトアカデミー講師紹介に、代表 千葉祐大のインタビュー記事が掲載されました。
https://client.insighta.co.jp/archives/interview/chibayudai_interview

 

《1月》

*専門誌掲載

リスクマネジメント協会発行「RM情報誌TODAY」に、代表 千葉祐大の記事が掲載されました。

https://www.arm.or.jp/resource/today_back/today_2021.html#vol_124

 

 

【2020年】

《11月》

*セミナー動画ダイジェスト版公開

9月から10月にかけてオンラインで開催した、株式会社グローバルパワー様主催
「高度外国人材マネジメント塾」のダイジェスト版を公開しました。関心のある方はぜひご視聴ください。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLEPfHVmFf4HFuHPvjnHChzBavj1JKa914


《6月》

*動画コンテンツ発売のご案内

株式会社インサイトアカデミー様 動画学習教材から、代表 千葉祐大が講師を務める3種類の「外国人材関連コンテンツ」が発売されました。

①外国人材をマネジメントするための異文化理解の基本

②外国人部下に対する指導とコミュニケーション法

③外国人雇用と受入れ態勢づくりのポイント

https://client.insighta.co.jp/archives/seminar

 

*新刊発売
著書『小さな会社の外国人活用の教科書』(ぱる出版)が発売になりました。
https://amzn.to/2znGzNz

 

*ラジオゲスト出演
FMおだわら「サイマルラジオ」 にゲスト出演しました。
7月5日(日)18:00~ 放送
http://www.jcbasimul.com/?radio=fmおだわら

 

《5月》

*新型コロナウィルス感染拡大防止協力に関するご連絡(2)
キャリアマネジメント研究所では、神奈川県の休業要請を受けて、集合型のセミナー、研修等の開催中止期間を下記のとおり延長いたします。

【期間】

  5月7日(木)~ 5月31日(日)

 

《2月》

*ハンドブックの監修

日本商工会議所発行「外国人材活躍解説BOOK」(全78ページ)の全体監修および一部執筆を、代表 千葉祐大が務めました。
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1021333

 

《1月》

*動画コンテンツ発売のご案内

株式会社明光ネットワークジャパン様、株式会社soeasy様制作の動画学習教材「Japany」から、代表 千葉祐大が講師を務める3種類の「外国人材関連コンテンツ」が発売されました。

❶ 失敗しない外国人雇用と受け入れ体制づくりのポイント
❷ 外国人材を戦力化するための指導とコミュニケーション法
❸ 日本で働くために必要なビジネスマナー

Japanyコンテンツご案内

https://youtu.be/Y87OKeZqWZQ

 

【2019年】

《12月》

*ニュース報道

12月18日(水)に米子商工会議所で行なったセミナーの様子が、NHKニュースで取り上げられました。

 

《9月》

*講演実施のご報告

9月18日(水)、経済同友会「物流改革を通じた成長戦略PT会合」で、代表 千葉祐大が、「外国人ドライバー活用の課題と対策」というテーマで講演を行いました。

*新聞掲載

東京商工会議所会員むけ機関紙「東商新聞」に、『外国人材との向き合い方』というタイトルのコラムを連載することになりました。
https://www.tokyo-cci.or.jp/newspaper/

 

*講演実施のご報告

8月30日(金)、日本・東京商工会議主催「中小企業における外国人材受入れセミナー」(参加者約400名)のなかで、代表 千葉祐大が、「外国人材とのコミュニケーションとマネジメントのポイント」というテーマで講演を行いました。

 

 

*専門誌掲載

産労総合研究所「企業と人材」2019年9月号でキャリアマネジメント研究所が紹介されました。

http://u0u1.net/iNVg

  

 

《8月》

*ラジオゲスト出演

Fm yokohama SUNSTER WEEKEND JOURNEY にゲスト出演しました。

8月18日(日)22:00~22:30放送

https://www.fmyokohama.jp/journey/

    

 

*特集記事掲載

みずほ総合研究所「経営参考BOOK」で、代表 千葉祐大の記事が32ページにわたって特集されました。

     「経営参考BOOK」203号表紙

    

 

《7月》
*インタビュー記事掲載

育英会IKUEI NEWSに代表 千葉祐大のインタビュー記事が掲載されました。

https://www.dentsu-ikueikai.or.jp/common/degitalbook/vol87/html5.html#page=9

      

 

《4月》
東京工科大学 非常勤講師に就任しました。

https://www.teu.ac.jp/

 

《3月》
*新刊発売

著書『異文化理解の問題地図「で、どこから変える?」グローバル化できない職場のマネジメント』(技術評論社)が発売になりました。

    

 

《1月》

北海道上川郡東川町 松岡市郎町長にお招きいただき、同町の外国人材に関する情報交換をしました。

    

 

 

 過去のセミナー・講演実績

【2021年】

《12月》
*セミナー実績
品川区主催 外国人採用・定着セミナー
「第5回 異文化理解の問題解決セミナー」
■12月15日(水)18:00~20:00

 

《11月》
*講演実績
北海道東川町主催「2021年 外国人介護人材受け入れのための講演会」
■11月25日(木)13:00~16:00


*セミナー実績

品川区主催 外国人採用・定着セミナー

「第4回 外国人材に活躍してもらうためのコミュニケーションと指導法」

■11月17日(水)18:00~20:00

https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/soshikikarasagasu/sangyokasseikatanto/koza_koryukai/2202.html

 

《10月》

*セミナー実績

栃木県主催

「製造現場における外国人材に対する指導とコミュニケーション法」

■10月29日(金)14:00~16:00

http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/houdou/houdou/r3_seizougyoubukaiwebseminar_1st.html

 

*セミナー実績

日本能率協会(JMA)主催

「外国籍・帰国子女社員のための 日本企業で求められるビジネスマナー入門セミナー」

■10月27日(水)10:00~17:00

https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150573


*セミナー実績

品川区主催 外国人採用・定着セミナー
「第3回 技能実習生と特定技能外国人の受け入れを成功させる3つのポイント」

■10月20日(水)18:00~20:00
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/soshikikarasagasu/sangyokasseikatanto/koza_koryukai/2197.html

《9月》

*セミナー実績
日本能率協会(JMA)主催
「海外赴任・出張者のための異文化コミュニケーション研修」
■大阪:2021年9月28日(火)
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150975

 

*セミナー実績

品川区主催  外国人採用・定着セミナー
「第2回 外国人留学生(高度外国人材)の受け入れを成功させる3つのポイント」
■9月15日(水)18:00~20:00
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/soshikikarasagasu/sangyokasseikatanto/koza_koryukai/2183.html

《8月》

*セミナー実績

品川区主催  外国人採用・定着セミナー

「第1回  ゼロから学ぶ外国人雇用の基本」

■8月25日(水)18:00~20:00
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/2177.html

 

*セミナー動画配信のお知らせ

インサイトアカデミー主催

「外国人材への指導とコミュニケーション方法」
■8月19日(木)18:00~20:00

https://client.insighta.co.jp/archives/seminar/210819

 

《7月》

*セミナー実績

日本能率協会(JMA)主催

「外国籍メンバーに対するコミュニケーション向上セミナー」

■大阪:2021年7月29日(木)10:00~17:00

https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=100646

 

《6月》

*講演実績

鹿島建設 安全大会

「外国人雇用 受入れ方と活用について」

■長野:2021年6月17日 15:00~17:00

 

*セミナー実績

日本能率協会(JMA)主催

「外国籍メンバーに対するコミュニケーション向上セミナー」

■東京:2021年6月14日(月)10:00~17:00

https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=100646

 

《5月》

*セミナー実績
三菱UFJリサーチ&コンサルティング主催

「外国人材を戦力化するための指導とコミュニケーション法」

■名古屋:2021年5月14日(金)10:00~17:00

https://mufg.squet.ne.jp/public/seminar/view/8272

 

《4月》
*セミナー実績

日本能率協会(JMA)主催

「外国籍・帰国子女社員のための日本企業で求められるビジネスマナー入門セミナー」

■大阪:2021年4月22日(木)10:00~17:00
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150573

 

セミナー実績

日本能率協会(JMA)主催

「外国籍メンバーに対するコミュニケーション向上セミナー」

■大阪:2021年4月21日(水)10:00~17:00

https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=100646

 

《3月》
*セミナー実績
日本能率協会(JMA)主催
「外国籍社員に対する研修の進め方・伝え方セミナー」
■2021年3月15日(月)10:00~17:00

https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150993

 

*動画配信

東京商工会議所主催

「中小企業のための外国人雇用・活躍オンラインセミナー」

■【配信】2021年2月17日(水)~3月12日(金)

https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-103742.html

 

*セミナー実績

日本能率協会(JMA)主催

「海外赴任・出張者のための異文化コミュニケーション研修」
■2021年3月10日(水)10:00~17:00

https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150975

 

*セミナー実績

東京都江東区主催

「外国人材の育成・指導と戦力化への要点」

■2021年3月5日(金)14:00~16:00

https://koto-shigoto.jp/seminar?s_year=2021&s_month=3
【パンフレット案内】

https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/01/kigyo210305.pdf

 

*セミナー実績

公益財団法人ふくい産業支援センター主催

「外国人材のマネジメント基礎とトラブル防止策」
■2021年3月3日(水)9:30~16:30

【パンフレット案内】

https://www.fisc.jp/human-resources/wp-content/uploads/sites/15/2020/02/2020011.pdf

 

《2月》
*セミナー実績
北海道東川町主催
「外国人材を活躍させるコミュニケーションと指導法」
■2021年2月16日(火)14:00~16:30
https://higashikawa-gateway.com/seminar/?fbclid=IwAR2qqv1RkzdkjMrYhf4d2LBSc1dDa6JMDheuJGKl6F-06FcilZbB-rngPmQ

*セミナー実績

茨城県社会福祉協議会主催

「ゼロから学ぶ外国人介護人材雇用セミナー」

■2021年2月2日(火)12:50~16:00

https://www.ibaraki-kenshu.jp/kenshu_user/schedule/
【パンフレット案内】
https://www.ibaraki-kenshu.jp/acpb/upload/20210105104707040948800.pdf

 

《1月》

*セミナー実績

中小企業大学校主催

「外国人材が活躍するコミュニケーション力講座」

■2021年1月27日(水)~28日(木)全2日間

https://www.smrj.go.jp/institute/tokyo/training/sme/2020/favgos000000bcza.html

【パンフレット案内】

https://www.smrj.go.jp/institute/tokyo/training/sme/2020/favgos000000bcza-att/206008.pdf

 

*セミナー実績

日本能率協会(JMA)主催
「外国籍メンバーに対するコミュニケーション向上セミナー」

■2021年1月26日(火)10:00~17:00

https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=100646

 

*セミナー実績

日本能率協会(JMA)主催

「外国人雇用と受入れ方セミナー」

■2021年1月25日(月)14:00~17:00

https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150728

 

*セミナー実績

北海道東川町主催

「外国人材の採用と受け入れ態勢づくりのポイント」

■2021年1月22日(金)14:00~16:30

https://higashikawa-gateway.com/seminar/?fbclid=IwAR2qqv1RkzdkjMrYhf4d2LBSc1dDa6JMDheuJGKl6F-06FcilZbB-rngPmQ

 

*セミナー実績
品川区主催
外国人採用・定着セミナー 最終回
「異文化理解の問題解決セミナー」
■2021年1月20日(水)
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/2092.html
【パンフレット案内】
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/material/files/group/2/gaikokujinzai5.pdf

 

*セミナー実績

名古屋市主催

「外国人留学生の雇用・活躍セミナー」

■2021年1月18日(月)14:00~16:30

https://www.globalsuccess-nagoya.com/2021/01/05/20210118seminar-inform/

 


【2020年】

《12月》

*セミナー実績

京都商工会議所、京都市主催

「外国人材の採用と受け入れ ~不安を打ち消す共生戦略~ 《オンライン開催》」

■2020年12月15日(火)14:00~16:00
https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_114811.html

【パンフレット案内】

https://www.kyo.or.jp/kyoto/pdf/gaikokujinzai1215.pdf

 

《11月》

*セミナー実績
北海道東川町主催

「ゼロから始める外国人材採用セミナー」
■2020年11月18日(水)・27日(金)14:00~17:00

https://higashikawa-gateway.com/seminar/?fbclid=IwAR2qqv1RkzdkjMrYhf4d2LBSc1dDa6JMDheuJGKl6F-06FcilZbB-rngPmQ

 

《10月》
*セミナー実績
大学コンソーシアムひょうご神戸主催
「企業×大学 オンライン情報交換会 ~外国籍人材の活用・マネジメント×留学生の成長を考える」
■2020年10月30日(金)15:00~17:00
http://www.consortium-hyogo.jp/event/2020/1030.html
【パンフレット案内】
http://www.consortium-hyogo.jp/event/2020/pdf/1030.pdf

*セミナー実績
株式会社グローバルパワー様主催
「高度外国人材マネジメント塾《オンライン開催》」
■第3回:10月13日(火)15:00~16:30
■第4回:10月27日(火)15:00~16:30
https://university.globalpower.co.jp/42248/

 

*セミナー実績
品川区主催
外国人採用・定着セミナー 第4回
「外国人材戦力化のためのコミュニケーションと指導法セミナー《オンライン開催》」
■2020年10月7日(水)18:00~21:00
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/soshikikarasagasu/sangyokasseikatanto/koza_koryukai/2042.html
【パンフレット案内】
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/material/files/group/2/gaikokujinzai_4.pdf

 

《9月》

*セミナー実績
品川区主催
外国人採用・定着セミナー 第3回
「アフターコロナの外国人雇用セミナー(2)特定技能外国人/技能実習生編《オンライン開催》」
■2020年9月2日(水)18:00~20:30
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/soshikikarasagasu/sangyokasseikatanto/koza_koryukai/2041.html
【パンフレット案内】
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/material/files/group/2/gaikokujinseminaor_2.pdf

 

《8月》

*セミナー実績

品川区主催

外国人採用・定着セミナー 第2回

「アフターコロナの外国人雇用セミナー(1)高度外国人材編《オンライン開催》」
■2020年8月26日(水)18:00~20:30
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/soshikikarasagasu/sangyokasseikatanto/koza_koryukai/2041.html

【パンフレット案内】
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/material/files/group/2/gaikokujinseminaor_2.pdf

 

*セミナー実績

日本能率協会(JMA)主催

「ウィズコロナ・アフターコロナ時代の外国人雇用と受入れ方講座《オンライン開催》」
■2020年8月4日(火)14:00~17:00
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=151403

 

《7月》

*セミナー実績

品川区主催

外国人採用・定着セミナー 第1回
「アフターコロナの外国人雇用の最新情報を知る ~何も知らない人でもわかる外国人雇用セミナー《オンライン開催》」
■2020年7月29日(水)18:00~20:30 【参加無料】
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/2026.html

 

《3月》

*セミナー実績
京都商工会議所主催
「外国人材活用セミナー」
■京都:2020年3月2日(月)
https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_112813.html

 

《2月》
*セミナー実績(1)
日本能率協会(JMA)主催
「外国籍社員に対する研修の進め方・伝え方セミナー」
■東京:2020年2月28日(金)
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150993

 

*セミナー実績(2)
熊本商工会議所主催
「外国人材受入れノウハウ獲得セミナー」
■熊本:2020年2月18日(火)
https://www.kmt-cci.or.jp/seminar/detail.php?id=20200115193943

*セミナー実績(3)
日本能率協会(JMA)主催
「外国籍社員が活躍するための教育体系・研修プログラム説明会」
■名古屋:2020年2月10日(月)
https://jma-chubu.com/seminar/2073/

 

*セミナー実績(4)
千葉市ビジネス交流会
「外国人材の採用・定着・活躍推進による企業の活性化に向けて」
■千葉市:2020年2月6日(木)
http://www.chibashi-sangyo.or.jp/images/file/koryu_200206.pdf

 

Copyright(C) キャリアマネジメント研究所 All Rights Reserved.